飯沼石材について|千葉の墓石、霊園、墓地に関するご相談は昭和10年創業 飯沼石材へ。

私の朝は先祖の仏壇に花と水を供えることから始まります。三代続く飯沼石材の伝統と誇りを胸に、今日もお客さまと真摯に真正面から向き合えるよう祈るのです。そしてその気持ちをまっすぐ社員に向けて伝えます。
朝礼で行う「今日一日朗らかに安らかに喜んで働きます」の唱和には、私のそんな想いが込められています。
また皆様のご愛顧により平成17年11月には新社屋が落成、社員一同気持ちを新たに業務に邁進しております。
今後も皆様のご期待に添うよう努めてまいりますので、一層のお引き立てを賜りますようにお願い申し上げます。
![]()

古代インドのバラモン思想の中に五大思想というものがあり、それが仏教にも混入し一種の宇宙観をつくりました。
五大とは地・水・火・風・空の五つを言いますが、この世に存在する全てのものは、この五要素を源として生まれたり滅んだりしているというものです。
その主旨をデザイン化したものが当社のマークです。
| 商号 | 飯沼石材株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 昭和10年4月 |
| 資本金 | 4000万円 |
| 代表取締役 | 飯沼 正敏 |
| 本社 |
〒270-2254 千葉県松戸市河原塚400-12 MAP |
| 取引先銀行 | 千葉銀行/みずほ銀行/三菱UFJ銀行/京葉銀行/ゆうちょ銀行/りそな銀行/ 商工組合中央金庫/東京ベイ信用金庫/群馬銀行 |
| 関連会社 | (有)霊園情報サービスセンター/(有)セメタリーサービス/(有)石匠苑 |
| 営業品目 | 墓苑、霊園、記念碑、墓石の設計・施工 |
| 所属団体 | 全国優良石材店(全優石)加盟店・日本石材産業協会加盟店・安心石材店の会加盟店 |
| 販売霊園 | 東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、群馬県、宮城県 |
本社社屋 外観
本社ショールーム| 昭和10年 | 飯沼石材店を創設し石材、墓地、霊園の販売開始 |
|---|---|
| 昭和21年 | 基礎施工を開始 |
| 昭和59年 | 資本金を1,000万円とし、飯沼石材株式会社に改称 |
| 平成7年 | 業務効率化の為、OA機器を導入 |
| 平成12年 | LAN導入、ホームページ開設 |
| 平成12年 | 三次元CAD導入、カラー出力、図面作成 |
| 平成13年 | 神奈川営業所を開設 |
| 平成16年 | 資本金を4,000万円とする |
| 平成16年 | 埼玉営業所を開設 |
| 平成17年 | 本社新社屋完成 |
| 平成18年 | 仙台営業所開設 |
| 平成20年 | 神奈川営業所事業拡大の為移転 |
| 平成21年 | 埼玉営業所を本社統合 |
| 平成27年 | 飯沼石材ホームページリニューアル |
| 平成29年 | 仙台地区、区画完売により本社と統合 |