お知らせ

イベント・キャンペーンの一覧

  • 2024.01.01

    2024年 新年のご挨拶

              新年あけましておめでとうございます            日頃より格別の御厚情を賜り厚く御礼申し上げます。            本年もより一層志高く、代表を筆頭に社員一同            誠心誠意 努力を重ねて参る所存でございます。            何卒 変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。              飯沼石材株式会社

  • 2017.07.31

    全優石~想いを込めたお墓デザインコンテストの発表

      日本全国の石材店は、約12,000店。その中で一般社団法人 全国優良石材店(ぜんこくゆうりょうせきざいてん/後、全優石と略)の認定店は、300社。その300社で構成する墓石業者の全国組織、非営利の全優石が、新しいデザインのお墓、オリジナルなお墓の写真を全国から公募する「全優石ニューデザイン想い入れのお墓写真募集」が今年で第23回を迎えました。 審査ポイントとしては、形、デザインだけでなく、お墓づくりに込めた想い入れも重要なポイントとなり、全国で大賞1名、特別賞2名、ニューデザイン賞が17名の合計20名が選ばれました。その中で、当社は1名の方々が入賞するという快挙となりました。日本全国の石材店ベースで考えると、入賞確率は1%以下のとなり、まさに奇跡です。ご先祖様を大切に想われる気持ちが受賞に繋がったのだと思います。入賞者の梅沢様には、事務局より「賞金2万円」と「入賞者リリース」が送付されます。心よりお喜び申し上げます。誠におめでとうございました :-D また、この度の受賞に伴い、過去の受賞者の方々もご紹介させて頂きます。 他の方々の素晴らしいお墓やエピソードの詳細はこちら→http://www.iinumasekizai.com/works/ 第23回 デザインコンテスト受賞作品  東京都 梅沢様 Y霊園 ■仕様・タイプ/洋型・標準型  ■石種/623                   亡き母の猫の絵と文章入りのお墓 父が何年も母の介護をしていて、大変なこともありましたが 母の思い出をお墓に残したいと思い、いろいろと考えた結果、 生前に母は絵を描くことがとても大好きだったので、その絵をお墓に刻みたいと思いました。 また、母の直筆の文章も彫刻したので、お参りに行った時は、 いつも母を感じることが出来るので、よいお墓ができたと思いました。 詳細はこちら→http://www.iinumasekizai.com/works/4176/ 第22回 デザインコンテスト受賞作品 千葉県 尾﨑様 Y霊園 ■仕様・タイプ/デザイン墓  ■石種/SR黒手(新) 元三州瓦の製造元。和瓦のデザインを生かしたお墓。 義祖父で四代続く三州瓦の製造を愛知県で営んでいました。当然主人も五代目となる予定でしたが、製造業を辞めることになり、関東にて屋根材の販売及び工事を中心とする会社に勤めることになり、現役で病に倒れ亡くなりました。当時お墓は愛知県にあり、その流れで主人を埋葬しました。 ちょうど、一周忌を終えるころ、以前より関東でいつでもお墓詣りできないかといつも頭の隅にありました。そんな頃、石材店の方の勧めで八柱霊園の抽選会に参加することになり、幸運なことにお墓を建立することができるようになりました。 それから改葬準備をして、愛知県のお寺のご住職のご協力を得てスムーズに法的な手続きができ、私は今までの思いをお墓の形に表現したいと思い家族と相談。先代より四代続く三州瓦の製造、また主人は販売業中心でしたが瓦に対する思いをいつも近くに感じていたことを思い、和瓦のデザインをお墓の形に表現したい思いで無我夢中でスケッチをした次第です。今回初めてなことでしたが、私のイメージを石材店の方が具現化していただき、イメージしたデザインのお墓になり、先祖代々また主人も喜んでもらえると一方的ですが、私は満足しおります。 詳細はこちら→http://www.iinumasekizai.com/works/2742/ 東京都 丸山様 M霊園 ■仕様・タイプ/洋型・高級型  ■石種/AFG 水墨画の○に、いたずらで目と口を入れてみると 最初は一文字がいいと思っていたので、お坊さんに相談したり、ぎりぎりまで悩みました。水墨画の本の中に「○」まるを見つけた時、これだ!これしかない!と思いました。簡単だと思っていたけど、書けば書くほど変になっていくのです。そんな時、このまる、目と口を入れたらどう?といたずらしたのが、全員一致で決まりました。猿は最初から決まっていたので、合わせて私たち家族の象徴になりました。 詳細はこちら→http://www.iinumasekizai.com/works/2865/     第17回デザインコンテスト受賞作品 神奈川県 高倉様 M霊園 ■仕様・タイプ/デザイン墓  ■石種/立体車(MR-2)・・・632H、上台・・・南平黒 デザインに魅せられて10年以上駆使したMR-2(トヨタ)のお墓 魅せられて、想いを形に! 主人と二人で寿陵墓を考えました。現役でそんな年齢でもないですが…。いずれ必要なことですし、自分の想いを形にしたいと考え、主人に話したところ、やさしい主人はOKをだしてくれました。私の強い想いは、仕事柄「MR-2」(トヨタ)のデザインに魅せられ、10年以上駆使している愛車(今では生産されていない)を、モニュメントとして残しておきたいとことです。 ただ、心配なのはそんなお墓を実際に作れるかどうかでした。 担当の石材店と打ち合わせたところ、承諾してくれました、しかし、もちろん図面などはありません。私の愛車を数枚撮って、10日後位に図面が出来上がり安心しました。聞くところによると、写真のタイヤサイズから全ての寸法を割り出して、図面を作ったとのことでした。現物ができるまで、楽しみでもあり、心配でもありました。 また、ホェールウオッチングも好きで、デザインに取り入れてもらいました。出来上がりは満足しています。霊園の話題にもなったそうです。     第16回デザインコンテスト受賞作品 宮城県 村山様 I霊園 ■仕様・タイプ/洋型・高級型  ■石種/マホガニー ガーデニング好き、花篭をイメージ、ばらで彩られたお墓 ガーデニング好きな妻と、自分達のためにお墓を建てることにしました。庭のイメージをモチーフに、バラの花を墓石に刻んでいただくのに苦労いたしました。お庭に置いてあったバスケット型の植木鉢を参考にしてもらいました。また、庭のバラの蕾を「ひとつ」担当の方へ渡して…、「Family」の「i」の点をバラのつぼみの形にしてもらいました。 お香立ても庭のプランターがモデル!!随分苦労して作っていただきました。ありがとうございました。人生最大のイベントは結婚式、それが花の咲く時だとしたら、散る時も綺麗に散りたいとの想いからこだわりました。最後の日に微笑んで安らかに眠りにつけるように…願っています。寿陵墓を建立出来て、本当に良かったと心より思っております。     第15回デザインコンテスト受賞作品 東京都 小野様 E霊園 ■仕様・タイプ/デザイン墓  ■石種/663・インパラブルー 亡くなったペットと天国で再会できる虹の架け橋型お墓 虹のかけ橋 こんな話ご存知ですか? 愛されたペットが亡くなった時、天国へ行く虹の橋に先へ歩んで、一番高いところでご主人様をいつまでも待っています。やがてご主人様が亡くなられたら、そこからまた一緒に天国に向かうというお話です。 私と妹はペットが大好き。今手元に2匹のワンチャンの遺骨があります。虹の橋で待ってもらう為、デザインしたものです。 詳細はこちら→http://www.iinumasekizai.com/works/348/ 東京都 林様 M霊園 ■仕様・タイプ/デザイン墓  ■石種/663・インド黒 自然いっぱいの芝生墓地に、自作のステンドグラスを嵌め込んだお墓 ステンドグラスに魅せられて! 主人は写真、彫刻、DIY。私はお花、ステンドグラスの製作十数年。主人がDIYで改装した洋間のドアーや窓は、大型のステンドグラスを嵌め込み、置物やスタンド等、部屋には私の作品が一杯。 そして、家族は自然を愛する一家。従って申し込んだ墓所も芝生です。建墓の話の中で私共の想いをデザインし、その一部にステンドグラスも取り入れて! 連峰と山肌を想定したデザインとコブ出し加工。バラのステンドグラス(背面からの光が射した時の色合いや形を考慮し5点を作成し現地で嵌め込んで選びました。)麓には、娘の好きだった蛙(かわず)。お花は直径5寸以上のガラスの器で一杯の盛花をあげたい。主人と私の共同作品でした。 詳細はこちら→http://www.iinumasekizai.com/works/346/     第13回デザインコンテスト受賞作品 東京都 吉川様 H霊園 ■仕様・タイプ/洋型・最高級型  ■石種/マホガニー 優しい丸いお墓のイメージを大切に     第10回デザインコンテスト受賞作品 神奈川県 半田様 O霊園 ■仕様・タイプ/洋型2段 オルガン型・高級型  ■石種/654 神奈川県 川瀬様 Y霊園 ■仕様・タイプ/デザイン墓  ■石種/インド黒・614 埼玉県 松井様 N霊園 ■仕様・タイプ/デザイン墓  ■石種/マホガニー 神奈川県 小池様 Y霊園 ■仕様・タイプ/和型・特註   ■石種/インドクンナム・654・614    

  • 2017.07.14

    第30回全国統一全優石お客様感謝フェア ~当選者発表~

      全優石より、“第30回全国統一全優石お客様感謝フェア” の当選者発表がありました。 応募期間中に当社で墓石をご成約頂きましたお客様の中から、今年は、1・2等の当選はなかったものの、10名の方々が当選されました ! ★:-D ご当選おめでとうございます :-D★ 尚、当選されましたお客様には、後日全優石より「1万円のギフトカタログ」がご自宅へご郵送されますので楽しみにお待ちください。   【埼玉県】  田中秀雄様 永田康様 舛谷努様 村木典子様 松嶋孝様 吉田博則様 【東京都】  金子剛様 山崎靖伸様 【神奈川県】 綾英栄様 保屋野淳様 以上10名 ※画像は、イメージです。 ●第30回全国統一全優石お客様感謝フェアの内容                                   ●全優石HP“第30回全国統一全優石お客様感謝フェア ~当選者発表~”一覧はこちらからご覧になれます。 ↓↓↓(全優石(外部)HPへリンク) ここをクリック 全国にある約12,000店の石材店の中でも、全優石認定店は約300店。 応募資格があるのは、認定店の300店舗のみ 8-O 勿論、飯沼石材(株)は全優石認定店ですので、ご安心下さい。一生に一度あるかないかの買い物、年に1度のチャンス、そして数多くのご応募があった中で、10名の方々が当選されたことは、とても強運でした :lol: 来年も期間中当社で墓石をご成約頂きましたお客様(50万円につき抽選券1口)は、ご応募の対象となります。今年の強運を来年も発揮し、皆様へ少しでも日頃のご愛顧の感謝を込めて御礼が出来るように今後とも精進して参ります。  

  • 2017.01.05

    2017年新年のご挨拶

        新年あけましておめでとうございます。 日頃より格別の御厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 本年もより一層志高く、代表を筆頭に社員一同誠心誠意努力を重ねて参る所存でございます。 何卒変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。     昨年は、熊本地震や台風被害、大雪等の自然災害が多発し、 被害に遭われた皆様の御心中をお察し、 一日でも早い復興をお祈りするばかりでした。 我社でも寄付という心ばかりの形で間接的にご協力させて頂きましたが、 YoutubeやYahoo、TVニュースで見る現地の様子は、 想像以上に被害が大きく胸が痛む思いでした。   今年度は、自然災害に戦慄することなく、 心穏やかに日々過ごせるように心より願うばかりです。 社員一同、ご先祖様に感謝の気持ちを忘れずに、 皆様の御多幸をお祈りいたします。   平成二十九年  

  • 2016.08.13

    越谷しらこばと霊園のグランドオープン記念キャンペーンチラシUPしました

      ●期間限定● 越谷しらこばと霊園のグランドオープン記念キャンペーンチラシUPしました! オープン記念につきまして、 お求めやすいと特別プライスにて 完成セット墓石 《墓所使用料+墓石・工事代+基本彫刻代を含む》 87.55万円~(税込)テラスタイプ1区画.065㎡ ※年間管理料は別途かかります。  ※数に限りがございます。売り切れの場合はご容赦ください。   ❁展示墓石即売会❁高級展示墓石が “基数限定で最大20%OFF”  ※国産・国内加工の墓石も充実     期間中、このチラシをご持参の上、ご来園いただいた方にもれなく “ご来園プレゼント”  「バラエティセット(ハンドソープ等)」 ※1家族様につきひとつとさせていただきます。 ※商品がなくなり次第、別の商品に変更になる場合がございます。   裏面PDFはこちら→裏            表面PDFはこちら→表   ※ご来園の際には、このチラシをご持参または、この画面をご提示の上、 受付にて「飯沼石材」とご指名ください。 ★ご案内会ご予約はこちら→ここをクリック(ご案内会ページへ) ★その他資料請求・お問い合わせ・お見積り等はこちら→ここをクリック   越谷しらこばと霊園の霊園紹介UPしました! 詳細は、こちら→ここをクリック  

  • 2016.07.25

    霊園チラシ掲載しました!

      下記のチラシを掲載しました。 夏休みに入り、ポケモンGOの流行もあって、外出される方が多くなって参りました。霊園ご見学の際は、体調管理に気を付けながら、余裕を持って行動されることをお勧め致します。また熱中症にも注意が必要です。当社スタッフにてご案内の際は、現地到着後、休憩室で一旦水分補給をお勧めしながらご満足のいく無理のないご見学をご案内しております。 チラシの詳細は、下記霊園をクリックして霊園紹介よりご参照ください。 ■千葉県 メモリアルガーデン馬橋霊園 ■埼玉県 メモリアルパーク緑の丘霊園 メモリアルパーク川口山王霊園 吉川美南霊園 第二朝霞聖地霊園 ■東京都 武蔵メモリアルコート霊園

  • 2016.07.05

    2016年7月7日(木)八柱霊園“七夕まつり”中止のご案内

      7月7日“七夕”にあたる日は、八柱霊園で霊園周辺の石材店や地域の方々が参加して、毎年“七夕祭り”を行っています。色とりどりの短冊が閃々としていて、とても美しいです。 夏は日暮れが遅く、夜でも仄明るいので、閉門後でも外から見ることが出来ます。 しかし、今年は残念ながら雨水地下貯水槽の工事の為、“七夕祭り”は中止となります。   今年は中止ということで残念ですが… まだ八柱霊園の“七夕祭り”をご覧になったことがない方の為に、以前開催された時の写真を載せてみました。 ■以前開催された“七夕祭り”の様子 ■当社イメージキャラクターのごりんちゃんも短冊に交じって嬉しそうに風に棚引いています。 ■正門からの様子  

  • 2016.04.03

    桜まつり当日~八柱霊園と周辺の桜❁開花状況~    ※画像あり

      ■2016年八柱霊園「桜まつり」が本日4月3日(日)開催中です。 天気は朝から小雨でしたが、お昼前あたりから止み、現在は曇りの陽気となっております。 (2016-04-03/1:31:31 PM) 桜は、満開の場所もあれば、まだ2分咲き程度の場所もありました。   町内会の方々や近所のお店の方々が、出店を開いていました。 新鮮なお野菜や、パン、とん汁に、お豆腐屋さんのドーナッツや、かき餅等のお店が正門を入ってすぐの所に出ていました。 昨日の晴れ間と比べ、本日は日差しが少ないです。 ■納骨堂前の桜は、ほぼ満開でとても美しい眺めです。 ■ふれあい広場へ続く参道にも満開の桜がありました。一足早くひらりひらりとしている花びらも… ■ふれあい広場手前のベンチの様子です。 ■本日来園された方々は、ふれあい広場の芝生にレジャーシートを敷いて、持参されたお弁当を食べながら、美しい桜を眺め、時折聞こえてくるお琴の音色に耳を傾けながら、ゆったりとした時を堪能されていました。 (午前中の小雨のためか、混雑することなく広いスペースを確保出来る最高の御花見穴場スポットとなっていました。) 交通の便もよく、ふれあい広場すぐ横まで車で来られる様です。   昨日、常盤平の「桜まつり」に行ってきましたが、あちらはすごく大勢の人で大混雑でした。 どちらかというと“花より団子”的な感じで露店の数も年々増えている様です。桜は満開で丁度見頃でした。 ゆっくり桜を楽しみたい方には、八柱霊園をお勧め致します。 ■野点やお琴の演奏会があるためか、着物姿の方々も目にしました。 今週から来週にかけても御花見がまだまだ楽しめそうです。ここ数年、桜が満開の頃になると強風が吹き荒れ、あっという間に桜が散ってしまうので、残念でなりません。(花びらが舞い散ってすぐの道路は、薄ピンク色の絨毯の様になるので、それはそれでまた風流なのですが…)今年は、少しでも長い間桜を楽しめるといいなと思います。  

  • 2016.03.31

    桜まつり寸前~八柱霊園と周辺の桜❁開花状況~    ※画像あり

      第16回 八柱霊園「桜まつり」が4月3日(日)に“ふれあい広場”で開催されます。 ■ふれあい広場(正門を入って右前方の広場) ■八柱霊園「桜まつり」4月3日(日)午前10時~午後3時   気になる現在の八柱霊園と周辺の桜❁開花状況をご案内致します。(2016-03-31/17:25:36) ■当社前霊園からの参道の景色 ■八柱霊園正門内 場所によっては満開のところも… 色彩豊かな草花も春を感じさせてくれます。 ■管理棟横の参道 ■園内の桜とコブシの花のコラボレーション 白とピンクの色合いがとても素敵です。桜は、5分咲き程です。 丁度、今週末にかけて見頃を迎えそうです。 ■紙敷門から水戸街道方面を撮影した様子 春の麗らかな日差しを浴びて満開を迎える寸前です。 ■こちらは先程と反対方向の紙敷門から鎌ヶ谷方面を撮影した様子 今週末、霊園の周辺はお花見を楽しむ方々で渋滞が予想されますので、安全運転でお越しください。 また、新京成線「五香駅」~「常盤平」へ続く道も桜の名所で有名です。 当社前参道も、来週末には見頃を迎えそうですので、また後日レポートしたいと思います。

  • 2016.03.20

    彼岸の中日(春分の日)~八柱霊園前の参道の様子~    [※画像あり]

      本日3月20日(日)は、春彼岸の中日(春分の日)にあたります。 現在の八柱霊園前、参道の様子をご紹介致します。(2016-03-20/10:51:29 AM)   屋台も出店しており、おはぎやお花を販売しています。 右手側、グレーの建物(2階建て)が当社です。 昨日に比べ、天気もいいです。 当社でもお花を販売しております、お気軽にお立ち寄りください。   彼岸の時期や期間 彼岸は、“春分の日”の「春彼岸」と“秋分の日”の「秋彼岸」があります。 《お彼岸》と呼ばれる期間は、それぞれを中日とした前後3日間の7日間です。   ■2016年彼岸早見表■ 2016年お彼岸カレンダー(3月)  ←PDFは、こちらをクリック 2016年お彼岸カレンダー(9月)  ←PDFは、こちらをクリック   2.準備に必要なもの ・お供物(故人の好きだったもの、お団子、ぼたもち、おはぎ、果物、お菓子など) ※お供え後は、お花以外は基本持ち帰るようにしましょう。 ・お花 ・お線香 ・ろうそく ・マッチ(ライター、着火マン) ・数珠 ・お掃除道具(タオルなど)        

1 / 212